Q:入園するにはどうしたら良いですか?
A:西東京市保育課に必要書類をご提出ください。
Q:何歳から入園できますか?
A:0歳児、産休明けから入園できます。
Q:病児・病後児保育は行っていますか?
A:病児・病後児保育は行っておりません。
Q:一時預かりは行っていますか?
A:一時預かりは行っておりません。
Q:保育料はいくらですか?
A:保育料は、各ご家庭の住民税の額等により市が決定しております。当園ではわかりかねますので市の保育課へお問い合わせください。
Q:施設見学はできますか?
A:大歓迎です。保育園の施設、園庭、遊具のほか、子どもたちがどんな遊びをしているかなど、保育園のことについて見てみたいこと、知りたいことがありましたらお気軽にご来園ください。事前にお電話いただけると幸いです。
Q:保育時間は何時から何時までですか?
A:基本保育時間は平日と土曜の7:00〜18:00です。なお、延長保育時間(有料)は18:00〜19:00です。※短時間保育の方は7:00〜8:30及び16:30〜19:00が延長保育となります。
Q:休日保育は行っていますか?
A:日曜日、祝祭日等の休日保育は行っておりません。
Q:登園時間は何時までですか?
A:通常は9時00分までに登園してください。10時からはお散歩や製作などをする、とても楽しい時間帯です。病院での受診後に当園されるような場合でも、可能な限り10時までには登園できるように調整してくださいますようお願いいたします。
Q:年末年始は開園していますか?
A:毎年12月29日から1月3日は、年末年始のため休園しております。
Q:おやつの時間帯は?
A:おやつは、0〜2歳児は午前と午後に1回、3〜5歳児は午後(昼寝の後)に1回となっております。
Q:食物アレルギー対応はしていますか?
A:医師からの診断書、アレルギー意見書をご提出ください。それらをもとにご家庭と相談したうえで、除去食あるいは代替食にて個別に対応しております。
Q:体調不良でも登園できますか?
A:お子様の食欲不振、下痢、咳、嘔吐、38度前後の熱など、健康状態がすぐれない日はお休みください。また、急性疾患(夏季熱を除く)38度以上の熱が出た場合は解熱後1日経過してから登園ください。
Q:薬を飲ませてもらうことは可能ですか?
A:市販薬、医師の処方薬に関わらず、原則、お薬のお預かりはいたしかねます。やむを得ない事情がある場合は、医師による「薬剤情報書」等が必要になりますので、園にご相談ください。
Q:園で病気やケガをしたらどうなりますか?
A:万が一、保育中に発熱やケガなどがあった場合は、適切に対応し、保護者に連絡いたします。なお、病児保育は行っておりませんので、発熱時などはお迎えに来ていただきます。救急の場合には、適切な医療機関へ連れてまいります。
Q:感染症にかかってしまいました。
A:伝染性疾患及び伝染性の眼疾患・皮膚疾患などにかかってしまった場合は、完治するまで休み、医師による「治癒証明書」をご提出のうえ、登園してください。保育園は集団生活ですので、何卒ご協力をお願いいたします。
Q:治癒証明書が必要となる病名を教えてください。
A:下記「主な感染症一覧」にてご確認ください。発症した場合、登園には治癒証明書が必要となりますのでご協力をお願いいたします。
・主な感染症一覧
Q:避難場所はどこですか?
A:災害時、まずは園庭へ避難いたしますが園内待機できない状況になった場合は、いっとき避難場所(田無第二中学校)または広域避難場所(旧東大農場)へ避難いたします。
Q:災害時の連絡手段はありますか?
A:災害時は電話が不通になることが想定されます。その場合、当園で利用しているインターネット掲示板でお子様の状況や避難先等を発信します。詳細はこちらにてご確認ください。
Q:運営しているのはどちらですか?
A:社会福祉法人大誠会です。当園のほか、西東京市立田無保育園(公立)の運営を受託しています。詳細はこちらにてご確認ください。
〒188-0003
東京都西東京市
北原町2-1-14
TEL.042-467-8080
FAX.042-467-1144
西武新宿線「田無駅」または西武池袋線「ひばりヶ丘駅」